当施設では介護事故を防止し、安全な介護環境の確立を目指して、以下の取り組みを行っております。

  1. 「ヒヤリハット連絡票」を用い、些細なものもでも介護事故と認識して、その状況把握する。
  2. 事故対策委員会において、
    1. 事故発生の傾向と対策の検討、
    2. 大きな事故に対する事例検討、
    3. 事故報告書を用いた事故の管理、を進める。
  3. 全職員に対する介護事故予知訓練を行う。

また、介護事故の取り扱い手順は次のとおりです。

介護事故対応ガイドライン

介護事故
発見した職員
・初期的対応(例)応急処置の上、看護婦へ連絡する。等
・ヒヤリハット連絡票に記載、生活相談員へ提出。
具体的対応
・お客様の受傷状況の確認→状況によっては医療機関での検査の実施。
・ご本人、ご家族等への報告(状況、対応の方針)。
1. 深爪や擦り傷程度の軽度な場合
・ヒヤリハット連絡票での管理者への報告
・介護事故記録簿への登録。
2. お客様の受傷の程度が大きいもの、または重篤な事故に発展する可能性を持っている場合
・受傷状況の経過観察および治療、処置。
・ご本人、ご家族等への経過報告および協議。
・事故対策委員会の開催。
1. 事故の発生状況の調査、原因究明、再発防止策の検討。
2. 関連諸会議への課題提起。
3. 事故報告書による管理者への報告。   
・事故記録簿への登録。

直近の事故・ヒヤリハット状況

過去の事故・ヒヤリハット状況はこちらからご覧ください。