施設からのニュース
あかぼこ山 2002年10月1日号

2015.12.28
あかぼこ山 58号

HeadLine

1.インフルエンザ・ノロウイルスについて
 今年も残すところ、あと1か月となりました。これから寒さも本番ということで、朝布団から出たくない時期になりました。特に寝るのが大好きな私にとっては、厳しい季節です。そんな寒い時期に流行するのが、「インフルエンザ」と「ノロウイルス」です。
 インフルエンザは毎年流行する病気であり、特に高齢者の方々や小さいお子様は抵抗力が弱いため、インフルエンザにかかりやすいのです。インフルエンザにかかると、学校の学級閉鎖や高齢者施設での施設内流行の原因になります。インフルエンザの症状は、いずれの型のインフルエンザも1〜3日の潜伏期を経て、悪寒を伴う高熱、全身倦怠感を伴って急激に発症します。鼻汁、咳、咽頭痛などの呼吸器症状や、吐き気、嘔吐、下痢などの消化器症状を伴うことが多く、頭痛、関節痛も現れます。筋炎を起こすと筋肉痛が生じることがあります。インフルエンザの期間は、流行ウイルスの種類や年齢、などによって軽快時期はさまざまですが、合併症などがない場合、1週間〜10日以内に軽快します。
 一方、ノロウイルスは、乳幼児から高齢者に至る広い年齢層で急性胃腸炎を引き起こすウイルスです。ノロウイルスは11月から3月の主に冬季に多発しますが、年間を通して感染患者が見られます。下痢だけではなく嘔吐を引き起こすことが特徴です。下痢であれば、ウイルスはトイレで流されるため広がりにくいのですが、嘔吐の場合、適切に処理・消毒をしないとウイルスが床に残ります。その残ったウイルスが、乾燥しホコリと共に空気中に舞い上がり感染が広がっていくこともあります。また、アルコールや高温に対する抵抗性が強いことも特徴で、乾燥や酸にも強く、水中でも長時間生きていることができる非常に厄介なウイルスです。そのため、感染力があり、しばしば集団感染を引き起こしてしまいます。
 感染経路は、ウイルスに汚染された貝類(特に二枚貝、カキなど)を生または十分に加熱調理しないで食べた場合や、感染者のウイルスが大量に含まれる便や吐物などから直接もしくは二次的に感染する場合などがあります。特に寒い時期の生カキは非常に身が締まって美味しいのですが、その分リスクもあるので、怖いですね。
 潜伏期間(感染から発症までの時間)は24〜48時間で、主な症状は吐き気、嘔吐、下痢、腹痛であり、発熱は軽度(37〜38℃くらい)です。症状は通常であれば1〜2日ほど続いた後、治癒します。また後遺症が残ることもありません。ただし、免疫力の低下した高齢者や乳幼児では長引くことがあり、激しい嘔吐や下痢による脱水症状に気をつける必要があります。発症時には十分な水分補給をすることが大切です。嘔吐や下痢などが続いたら、ノロウイルスを疑った方が良いかもしれませんね。
 インフルエンザにかからない最善の方法は、手洗いやうがいはもちろんのこと、インフルエンザの予防接種を事前に受けた方がかかるリスクは低いのです。外出や人ごみの多い場所へお出かけされる際には、マスクなどを着用して外出しましょう!
 また、ノロウイルスの予防策も同様に食事の前やトイレの後などには、せっけんを使いしっかりと手を洗うことはもちろん、食品中のウイルスは加熱により感染性をなくすことができます。食品の中心温度が 85℃ 1分以上になるようにしっかり熱を通して食べた方が良いです。便や吐物の処理をする時は素手で触らず、必ずビニール手袋を使用しましょう!汚物の消毒は市販の塩素系消毒剤(漂白剤)を希釈したものを使用してください。
 これからますますインフルエンザやノロウイルスの感染症が多く発生する時期になります。改めて手洗いやうがいをしっかりと行って、予防に努めましょう!!





2.お菓子作り
 先月に、クッキングクラブで「かりんとう饅頭」を作りました。担当の男性職員がアイデアを出し、調理を御入居様と一緒に行いました。男性職員さんも元々お菓子作りに興味を持っていたようで、ご自宅でも娘さんとお菓子作りを趣味にしているそうです。今回の「かりんとう饅頭」もレシピを教えていただきH.P上にアップしておきますので、気になった方はぜひ確認してみて下さいね!今月も一風変わった物を考えているとのことですので、私も御入居者様も楽しみです!
 

3.小学生慰問
 11月9日に青梅市立友田小学校の児童会の生徒さんが来苑して下さい
ました!短い時間での交流でしたが、リコーダーでの演奏や歌を披露して下さり、御入居者の方々も大変喜ばれておりました。中には普段なかなか会えないお孫様と姿を重ねたのか、涙ぐむ方もいらっしゃり、大変貴重なお時間を過ごさせて頂いたと思います。また、機会を見つけて交流させていただきたいですね!小学生の皆さんも寒い時期になりましたので、体調を崩さないようにしてくださいね!







4.ビーチボールバレー大会参加
 11月29日に青梅市第2小学校と長淵市民センターで行われました、ビーチボール
バレー大会に参加させていただきました!当施設からは有志で集まった男子チーム
と女子チームを結成し、いざ大会へと乗り込みましたが、両チームともにあえなく撃沈。男子はバレーボール経験者もいないため、気持ちだけでは負けじと頑張りましたが、やはり他の参加者の皆さんは日頃から練習されているためか、全然歯が立ちませんでした。ビーチボールバレーとはいえ、しっかり練習しなくてはいけないですね〜(^^;)
 一方の女子チームの方も経験者が1名いましたが、こちらも結果は同様に予選敗退。メンバーに感想を尋ねると、「すごいくやしかった!でも勝てなかったけど楽しかった」との声が多く聞かれました!次回も参加の機会があれば、もっと練習して勝てるようになりたいですね!!次こそは予選通過!!!
 そして、もう一つの楽しみがお弁当でした!大会委員の方よりお弁当を頂きましたが、男性陣は大食漢のメンバーが多く、ペロリと平らげてしまいました!また、別にお弁当の差し入れをして下さった職員さんのお弁当もペロリ。運動後は食欲が増しますね。和気あいあいと談笑しながらのお昼休憩がもう一つのお楽しみとなりました!





5.クリスマス会
 12月22日にクリスマス会を開催しました。当日は、栄養士さんがミニオムライス・チーズインハンバーグ・スモークサーモンのサラダ・オニオンスープにフルーツととても美味しそうな献立にしてくださり、みなさん普段とはまた違ったオシャレな食事にびっくり!また、当然ケーキもご用意し、こちらも厨房の職員さん達が手作りケーキを作って下さり、ご入居者の方々も笑顔を見せてくれました。中には甘い物が大好きな方もいらっしゃり、ペロリと口の中いっぱいに頬張っている姿もありました!やっぱりケーキの力はすごいですね〜(^〜^)
 素敵な昼食を召し上がった後は、職員によるハンドベルと太鼓の演奏!私はハンドベルを担当しましたが、練習時間が足らず、ちょっとミスも多かったのですが、そこはご入居者の方々が盛り上げて下さり、大きな拍手をいただけました!太鼓の演奏では、別の職員が演奏してくれましたが、その迫力にまたみなさんびっくり!でも迫力ある演奏に拍手喝采で、ハンドベルの演奏もかすれてしまうぐらいのインパクトでした!反対に私は、ご入居者の方々から「来年は負けないように頑張って!」と励まされてしまう始末で、来年は感動して頂けるような演奏をしようと心に誓った日となりました。太鼓を演奏してくれた職員には感謝ですf(^^;)

クリスマスに催し物を披露して下さる方はいつでもお問い合わせ下さいね〜!!

 

特別養護老人ホーム カントリービラ青梅